三菱東京UFJ銀行の電手決済サービスとは
三菱東京UFJ銀行の電手決済サービス(電手)は、三菱東京UFJ銀行が単独で提供する電子記録債権サービスです。
電手決済サービスは、従来の一括ファクタリング(一括支払信託)を進化させたサービスで、一括ファクタリング同様、ペーパーレスを実現すると同時に、手形と同じように割引や回しが可能で、法的な根拠がある(法的安定性がある)というのが特徴です。
また、電手には一般の手形のような買い戻し義務が発生しないので、割引さえしてしまえば確実に資金を調達できるというのも大きな特徴です。
商品の提供は、三菱東京UFJ銀行が行い、事務の代行は三菱東京UFJ銀行の関連企業である三菱UFJファクターが、また、これも関連企業である日本電子債権機構(JEMCO)がデータの保存運営を行っています
電手とでんさいの違いは
電手の振出側企業は三菱東京UFJ銀行と取引のある大企業で、受取る側は、その大企業から支払いを受ける企業となります。
支払企業(債務者)が、三菱東京UFJ銀行を通じて電手の発生記録申請をすると、納入企業(債権者)に対して債権発生を通知します。
その後、電手を受け取った側は、通常な手形同様、割引や譲渡を行なって資金化することができます。
ただ、電手は三菱東京UFJ銀行が単独で提供しているので、でんさいと違って互換性はありません。
三菱東京UFJ銀行はでんさいも利用できます。
三菱東京UFJ銀行はでんさいも取り扱っていて、、「でんさいSTATION」を通じて利用できます。
「でんさいSTATION」での取引は、法人向けインターネットバンキングであるBizSTATIONの利用が前提となります。
「でんさいSTATION」の利用申込書作成から「でんさい」の発生記録・譲渡記録・割引・担保申込 などの各種取引を、「でんさいSTATION」の画面を通じて行うことができます。
「でんさいSTATION」の利用には、契約料金、基本料金などはかかりません。